[生活] 確定申告書を書いてみた

ようやく作成できました、確定申告書。
分からないことだらけで、なかなかの強敵でした。

正直、サラリーマン時代は源泉徴収されているということで、ほとんど気にかけていませんでした。ただし、1度だけ1年に3回も入院するという悲惨な年があり、医療費の控除の為に提出したことがありました。しかし、もうすっかり忘れてしまっていて、あの時の経験はほとんど役に立っていません。さらに今回はこれまでと違い、いろいろと条件が加わっていました。

1.昨年会社を辞めた。
2.株式を始めた。
3.FXを始めた。

そこで、取り急ぎ私でも分かりそうな、下記ムック本を入手して読みました。
自分でパパッと書ける確定申告 平成25年3月15日締切分
株・FX・投資信託一番トクする確定申告 平成25年3月15日申告分

「んー、概要は分かった」っというのが率直な感想。
最初にPCを触りだしたころに、訳が分からないまま本を読んで調べていた時の感覚に似ています。

「餅は餅屋」ということで、役所勤めをして、税務にも関わったことがある父親に相談することにしました。状況を話すと、「そんなに大変なことではないので、郵送で十分。」ということでした。
そこで今回は、確定申告書を郵送で提出することにしました。実は、以前確定申告書を提出した際、メチャクチャ待ち時間が長くて辟易した覚えがあった為です。

まずはじめに、国税庁の所得税のサイトから確定申告書をダウンロードしてきました。
私の場合、上記の「2.」「3.」が気になっていましたが、「2.」は特定口座になっており、「3.」に関しても、昨年はほとんど利益がなかったので確定申告する必要がないということが分かった為、A表をダウンロードしてきました。

先の本を参考に、A票の1・2に必要事項を埋めて行きました。また、源泉徴収票、国民健康保険料、国民年金保険料控除証明書などを添付します。
郵送先を調べたところ、私の住んでいるところは、隣の市に税務署があった為、そちらの住所を記入して郵送しました。

今回確定申告書を作成してみて改めて思うことですが、高校生ぐらいの授業で教えても良い内容ではないかと思います。少なくとも、私は誰にも教えられた記憶はありません。(今は教えているのかもしれませんが)社会人になれば必要となる知識です。

ちなみに、この話を父親にしたところ、父親曰く「損をする(納税額を減らす)ようなことをわざわざ教えるわけがない。」とのこと。ああ、流石公務員。